
本気で、やさしく。
私たちは制御盤の設計・製造で世の中の産業を支えています。
ユタカ電機では、本気で成果に向き合いながらも思いやりのある人たちが働いています。
前向きに意見を出し、技術を深めたい方に、最適な環境です。
— 勇気を持って一歩を。あなたの経験がここで活きます。
採用メッセージ

技術は日々進化します。だからこそ探求心と前向きさが価値になります。
うまくいかない時も、「前向きになれるきっかけ」を見つけられれば、苦労は学びに変わる。
ユタカ電機は、自由に意見を言える風土を大切にし、教育・評価制度をより充実させるための仕組みづくりを進めています。
経験者がすぐに力を発揮し、さらに伸びていける会社へ。あなたの参加を歓迎します。
求める人物像(中途)
- 技術への探求心があり、継続して学べる
- 物事を前向きに捉え、改善提案ができる
- 立場や年次に関係なく率直に意見を交わせる
- チームへの思いやりと、品質・安全・納期への誠実さを両立できる
活躍できる経験例

製造(組立・配線・検査)
配線品質向上、短納期案件の工程最適化、5S/安全の定着化、ライン立ち上げ、後輩育成

設計(電気・筐体・制御)
CAD設計、盤内レイアウト最適化、規格対応、原価/品質改善、要件定義~試運転立ち会い、顧客折衝、プロジェクト管理
仕事を知る
製造部門

責任が、働き方と成長を変える現場。
任された領域に応じて裁量が広がり、目に見える成長を実感できます。
面白さ
組立・配線をいかに美しく・正確に仕上げるかという職人の快感。
やりがい
長く使われる前提の品質。高い要求や短納期にも応え、
他社が難しい案件をやり切る充実感。
チャンス
成果に応じて工程リーダー任用や役割拡張の機会が増えます。
設計部門

図面が現実になる醍醐味。
紙(CAD)の上の構想が製品として立ち上がり、多くの現場で使われるプロセスを牽引。外から見えないところで暮らしを支える—ものづくりの本質に、正面から向き合えます。
関与領域
要件定義/回路・レイアウト設計/部材選定/試験・検証/納入・立会い
価値実感
コスト・品質・納期のトレードオフを解く設計力を磨けます。
成長支援と評価(中途向け)
ユタカ電機はより働きやすい環境を作るために動き出しました。制度はまだ進化の途上です。
社員の声を取り入れ、より公平で納得感のある仕組みへまい進中です。
オンボーディング(30-60-90日)
0–30日
配属/安全・品質基礎/現場OJT/過去案件の振り返り
31–60日
小規模案件または工程の主担当/改善テーマ設定
61–90日
改善提案の実装/レビュー→次期目標設定
- メンター×レビュー:先輩が伴走し、中間レビューでキャッチアップを加速
- 技術研修:配線・計測・規格・品質の段階別研修を整備[詳細は社内規程]
- 評価の見える化:目標設定→中間→期末→フィードバック面談を標準化
- キャリア:主担当→小チームリーダー→マネージャーへ。希望により設計↔製造の越境も検討
よくある質問(中途採用)
Q年齢やブランクは選考に不利ですか?
意欲と前向きさ、実務での再現性を重視します。年齢やブランクのみで判断しません。
Q年収はどのように決まりますか?
経験・スキル・役割範囲を総合的に評価し、個別にご提示します。市場水準も考慮します。
Q入社時期は相談できますか?
相談可能です。現職のご事情に合わせて調整します。
Q配属はどのように決まりますか?
希望・適性・事業計画を踏まえ、面談で相互理解のうえ決定します。
募集要項
現在募集中の職種・待遇などは下記よりご覧ください。
エントリーフォーム
採用に関するご応募・お問い合わせは下記フォームよりお送りください。
いただいた内容を確認のうえ、担当よりご連絡させていただきます。
※必須項目は必ずご記入ください。