会社情報

1969年(昭和44年)の創立以来、私たちは一貫して「お客さま第一主義」を貫いてきました。制御盤の設計・製造メーカーとして、お客様の現場で「確かに使える制御盤」を届けることに徹底してこだわり、要求仕様の擦り合わせから設計・板金筐体・製造・検査まで、一貫体制で最適解を確実かつ迅速に形にしてきました。

当社の強みは、「一品一様を実現する対応力」。監視盤・計装盤・制御盤、放射線関連機器、ガソリンスタンド周辺機器、半導体装置の電源盤まで、多様なご要望に対し、設計・板金筐体・製造・検査をワンストップで提供します。図面ゼロのご相談や仕様変更、短納期・少量多品種、難易度の高い設計にも柔軟に応え、「いざという時の駆け込み寺」として大手企業さまからも信頼をいただいています。

また、当社では、品質と安全を経営の土台に据え、国際規格に基づくマネジメントで継続的改善を進めています。
品質マネジメントシステムの国際規格 ISO 9001 の認証を取得し、全社的なプロセス管理と品質向上を推進しています。
(登録証番号:JSAQ1564/認証機関:日本規格協会ソリューションズ株式会社 審査登録事業部)

エレクトロニクス・半導体、社会インフラ、エネルギーといった領域で、「確かに動く・安心して預けられる」品質を通じ、社会の安定と進化に貢献し続けます。ユタカ電機に頼んでよかった――その一言のために、これからも現場に最も近いパートナーとして歩みを止めません。

ユタカ電機株式会社
代表取締役社長 清水 明光


ユタカ電機株式会社


代表取締役社長 清水 明光


〒400-0113
山梨県甲斐市富竹新田1355


1969年


100名(パート・嘱託含む)役員5名


制御盤 ・計装盤・操作盤・配電盤の設計・板金筐体・製造・検査
(監視盤・計装盤・制御盤/放射線関連機器/GS周辺機器/半導体装置電源盤 他)


富士電機株式会社
メタウォーター株式会社
コモタ株式会社
株式会社牧野フライス製作所


タレパンレーザー複合機、ベンディングマシン、バリ取り機、テーブル式インバータースポット溶接機


ISO 9001


山梨県民信用組合、山梨中央銀行


1969年板金工場を設立し、「ユタカ電機工業株式会社」を創業。
1970年~1975年工場、管理棟を増設し、設計・組立配線・管理部門を設置。
制御盤の一貫生産体制を確立。
1990年業務拡大に伴い、現在地に本社を新設。社名を「ユタカ電機株式会社」に改称。
従来の工場は板金専用工場とする。
1991年最新設備を導入し、生産体制を強化。
2002年品質マネジメントシステム「ISO9001」を取得。
2004年自動プログラミング装置や複合加工機を導入し、製造工程のデジタル化を推進。
2009年清水明光が代表取締役社長に就任。
2010年代板金加工の自動化を進め、生産効率と品質を向上。
2014年~現在富士電機株式会社様より、継続して「パートナー」に選出。
2018年最新ハイブリッドベンダーを導入し、高精度加工への対応を強化。
現在多様な分野での製品対応を続けながら、長年培った技術を基に、省エネ化・高効率化への取り組みを推進中。

山梨県甲斐市の本社・工場を拠点に、確かな技術で全国のお客様へ製品をお届けしています。
お越しの際は、下記マップをご参照ください。
中央自動車道「甲府昭和IC」から車で約10分